QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
渥美の鷹
渥美の鷹
カワセミとの出会いが写真撮影に夢中になったきっかけです。

写真機のファインダーから見える世界がとても新鮮で、シャッターを押すたびに胸が熱くなります。

思いどうりの写真が撮影できるのは、まだまだ先でしょう。

でも、いつか、いつの日にか、何度見ても満足の出来る写真に早く出会いたいです。

2013年03月11日

恋の季節

野鳥の春は恋の季節です。

昨年の11月頃に飛来した「オシドリ」は、もうすぐカップルが沢山出来ます。

この次に出会う時には中の良い「鴛鴦」が見られるでしょう。

ところで、沢山いる鴛鴦の中に一羽だけめったに見られない個体がいました。

なんと、その「オシドリ」は「ニューハーフ」なのです。

オシドリのニューハーフは人間と違い、メスがオスに変わります。
大変に貴重なオシドリですので、撮影場所は詳しくは教えられません。

野鳥撮影でのマナーは撮影場所は明かさないのがルールです。














  
Posted by 渥美の鷹 at 20:19Comments(0)野鳥

2013年03月11日

花粉症

花粉症の季節が到来しました。

昨日の日曜日に奥三河に出かけたときの森の様子です。

少しの風が吹いたと思ったら、なんと杉の林からはが立ち上りました。

写真の煙の正体は「杉花粉」です。

この様な環境で暮らす人たちは大変な季節の到来ですね?
face08





  
Posted by 渥美の鷹 at 19:52Comments(0)景色