2014年03月31日
2014年03月31日
2014年03月30日
2014年03月29日
2014年03月29日
2014年03月27日
2014年03月26日
2014年03月26日
2014年03月25日
シデコブシが開花しました
国指定の天然記念物に指定されている、「なぐさのシデコブシ」の開花が始まっています。
今年は例年よりも少し遅い開花となりました。
見頃を迎えるのは4月10日前後になると思います。












ショウジョウバカマも咲いています。




今年は例年よりも少し遅い開花となりました。
見頃を迎えるのは4月10日前後になると思います。













ショウジョウバカマも咲いています。




2014年03月23日
La*花ノたみコンサートIN伊良湖ガーデンファイナルステージ
菜の花まつりも終わりに近づいた今日は、花ノたみがファイナルステージを開催しました。
ステージで重大な発表がありました。
La*花ノたみは、新年度も活動します。
あと、何年田原市のご当地アイドルが続けられるかは解りませんが、平成26年度も活躍を期待します。























ステージで重大な発表がありました。
La*花ノたみは、新年度も活動します。
あと、何年田原市のご当地アイドルが続けられるかは解りませんが、平成26年度も活躍を期待します。
























2014年03月22日
2014年03月22日
2014年03月21日
やっと出合えました
今シーズンはもう会えないのかとあきらめかけていた、「ヒレンジャク」に今日会えました。
何度、通っても出合えなかった「ヒレンジャク」が今日は約30羽の群れで現れました。
もうすぐ桜が開花しそうです。桜の中のヒレンジャクが撮影出来れば良いのですが。
























何度、通っても出合えなかった「ヒレンジャク」が今日は約30羽の群れで現れました。
もうすぐ桜が開花しそうです。桜の中のヒレンジャクが撮影出来れば良いのですが。
























2014年03月19日
カタクリの開花
カタクリ山の「カタクリ」が開花しました。
見頃は、4月上旬かと思われます。
昨年は、土砂崩れで立ち入りが禁止されていましたが、今年は遊歩道を昇り頂上まで行けます。
ne-height:150%;">







見頃は、4月上旬かと思われます。
昨年は、土砂崩れで立ち入りが禁止されていましたが、今年は遊歩道を昇り頂上まで行けます。

ne-height:150%;">







2014年03月18日
2014年03月16日
チューリップフェア開幕
3月15日(土)にサンテパルクたはらで「チューリップフェア」が開幕しました。
初日のイベントのメインは田原市のアイドル「La*花ノたみ」のミニコンサートでした。
春の訪れを感じた一日でした。










初日のイベントのメインは田原市のアイドル「La*花ノたみ」のミニコンサートでした。
春の訪れを感じた一日でした。











2014年03月14日
2014年03月14日
2014年03月13日
2014年03月12日
シノリガモとクロガモ
太平洋ロングビーチでは、鴨が沢山越冬しました。
春本番になり、もうすぐ帰ります
今年は、残念ながら「コオリガモ」は来ませんでした。
鷹の渡りがもうすぐ始ります。何種類の鷹がみられるか今から楽しみです。



















































春本番になり、もうすぐ帰ります
今年は、残念ながら「コオリガモ」は来ませんでした。
鷹の渡りがもうすぐ始ります。何種類の鷹がみられるか今から楽しみです。


















































