QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
渥美の鷹
渥美の鷹
カワセミとの出会いが写真撮影に夢中になったきっかけです。

写真機のファインダーから見える世界がとても新鮮で、シャッターを押すたびに胸が熱くなります。

思いどうりの写真が撮影できるのは、まだまだ先でしょう。

でも、いつか、いつの日にか、何度見ても満足の出来る写真に早く出会いたいです。

2015年11月30日

冬の使者が来ました

最近の冷え込みからか、シノリガモのつがいが二組ですが、、

太平洋ロングビーチにやって来ました。

これから、羽数も日に日に多くなるでしょう。face02







  
Posted by 渥美の鷹 at 18:27Comments(0)野鳥

2015年11月30日

ノスリは昨日も沢山

昨日の鷹の渡りでは、ノスリが沢山飛びました。

午後から、ハイタカの成鳥二羽と幼鳥一羽が狩りをしました。

このまま、越冬して欲しいです。face02


















  
Posted by 渥美の鷹 at 05:04Comments(0)野鳥

2015年11月29日

ハヤブサと飛行機

ハヤブサの幼鳥がジェット飛行機と競争しました。

一見、ハヤブサのほうが早く感じました。face03







  
Posted by 渥美の鷹 at 18:47Comments(0)野鳥

2015年11月29日

オオタカの成鳥が飛びました

鷹の渡りも終わりかけた、昨日はオオタカの成鳥が飛びました。

昨日の驚きは、なんとノスリが70羽ほど飛んだことです。

今日もAの森で鷹の渡りを楽しみます。face02















  
Posted by 渥美の鷹 at 04:51Comments(0)野鳥

2015年11月28日

鷹は松がお似合いです

ミサゴ松ノ木の頂上から、獲物を探していました。

緑の松葉とミサゴの姿が綺麗です。face02










  
Posted by 渥美の鷹 at 19:07Comments(0)野鳥

2015年11月28日

オオタカがやって来た

今年は、オオタカの繁殖が成功したようです。

数年ぶりにオオタカの幼鳥が来て、狩りをしています。でも、オオタカも食べるのでしょうか?face08














  
Posted by 渥美の鷹 at 04:42Comments(0)野鳥

2015年11月27日

おしどりは綺麗です

おしどりは何度見ても綺麗です。

仲良し夫婦のおしどりです。face02




















  
Posted by 渥美の鷹 at 16:47Comments(0)野鳥

2015年11月27日

おしどりの羽ばたき

おしどりの羽ばたきが綺麗です。

寒くなるのに比例して、おしどり綺麗になって行きます。

年内にあと数回は会いに行きたいです。face02






















  
Posted by 渥美の鷹 at 05:46Comments(0)野鳥

2015年11月26日

オシドりのカップルが成立です

おしどりの里では、早くもカップルが出来ました。

来年の春には親子連れおしどりが見れれると嬉しいですね。face08














  
Posted by 渥美の鷹 at 18:09Comments(0)野鳥

2015年11月26日

おしどりの里は賑やかです

今年のオシドリの里は例年になく賑やかでした。

暖冬の影響で、冬鳥は数が少ないですが、それでもおしどり約60羽はいました。

コガモも沢山が越冬しています。face02
















  
Posted by 渥美の鷹 at 04:40Comments(0)野鳥

2015年11月24日

ハイタカの成鳥が飛びました

鷹の渡りも終盤ですが、ハイタカの成鳥の撮影に成功しました。

今年は十数年ぶりに、鷹の渡りが楽しめました。face02















  
Posted by 渥美の鷹 at 06:05Comments(0)野鳥

2015年11月23日

久しぶりにツミの成鳥が飛びました

鷹の渡りも終盤の土曜日ですが、

なんとツミの成鳥が二週間ぶりに飛びました。オスは赤目です。face08











































  
Posted by 渥美の鷹 at 17:20Comments(0)野鳥

2015年11月23日

オオタカ成鳥の舞

オオタカの成鳥は、白さが青空に映えて綺麗です。

ピントが合いにくくて、撮影が難しい鷹です。face03














  
Posted by 渥美の鷹 at 03:22Comments(0)野鳥

2015年11月22日

鷹の渡りはフィーバーです

昨日の鷹の渡りは、久しぶりの親鳥のオンパレードでした。

今年の鷹の渡りは異常です。

なんと、今頃ハチクマが飛んで来ました。face08











  
Posted by 渥美の鷹 at 15:59Comments(0)野鳥

2015年11月21日

ハイタカの数が少ない渡り

今年の鷹の渡りは、ハイタカの数が少ないです。

この傾向は日本海側も同じとのことです。face07












  
Posted by 渥美の鷹 at 04:13Comments(0)野鳥

2015年11月20日

オオタカの幼鳥は可愛いね

オオタカの幼鳥が一日に数回現れます。

顔をよく見ると可愛さが残っています。face02





  
Posted by 渥美の鷹 at 19:17Comments(0)野鳥

2015年11月20日

ノスリが綺麗でした

昨日は、ノスリが沢山飛び交いました。

鷹の仲間ではファンが少ないノスリですが、ノスリは可愛いと思います。

それと、ハチクマのように一羽ごとに模様が違います。face02








  
Posted by 渥美の鷹 at 05:19Comments(0)野鳥

2015年11月18日

飛鳥Ⅱが伊良湖水道を通過です

豪華客船の飛鳥Ⅱが伊良湖水道を通過し、名古屋港に向かいました。

撮影は午後のため逆光でした。face07





  
Posted by 渥美の鷹 at 18:16Comments(0)景色

2015年11月18日

ハヤブサが飛ぶようになりました

最近は、ハヤブサが飛び交います。

鷹の渡りで飛んできた、ハヤブサ越冬していると思われます。face02







  
Posted by 渥美の鷹 at 05:43Comments(0)野鳥

2015年11月17日

アマツバメが飛んできた

11月の中旬になっても、今年はアマツバメが飛んでいます。

暖冬の影響でしょうか?








  
Posted by 渥美の鷹 at 18:27Comments(0)野鳥