2015年08月30日
2015年08月30日
2015年08月29日
2015年08月28日
2015年08月25日
笑顔は人を幸せにするんです
今日は、笑顔あふれる田んぼアートを紹介します。
田原青年会議所が大久保町で田んぼアートに挑戦しています。
キャンパスの田んぼには、
左が「かいくん」、
右が「キャベゾウ」で、
中央には「笑顔」の文字が浮かび上がっています。













田原青年会議所が大久保町で田んぼアートに挑戦しています。
キャンパスの田んぼには、
左が「かいくん」、
右が「キャベゾウ」で、
中央には「笑顔」の文字が浮かび上がっています。














2015年08月24日
2015年08月24日
シギ類の渡りに異変が
今年のシギ類の渡りに異変?がおこっています。
今までに見たことのないシギが飛来しています。
シギの判別はむつかしくて、名前の特定ができませんが、新しい野鳥との出会いは嬉しいですね。
















今までに見たことのないシギが飛来しています。
シギの判別はむつかしくて、名前の特定ができませんが、新しい野鳥との出会いは嬉しいですね。

















2015年08月23日
2015年08月21日
シギの渡り最盛期か?
皆さんおはようございます。
最近になり、珍しいシギが見られるようになりました。
シギの種類は多くて名前がよく解かりませんが、
見たことのない野鳥に出会えるとなぜか嬉しくなります。






















最近になり、珍しいシギが見られるようになりました。
シギの種類は多くて名前がよく解かりませんが、
見たことのない野鳥に出会えるとなぜか嬉しくなります。























2015年08月19日
漆黒のダイアモンド・プリンセス
国内造船史上最大のクルーズ客船「ダイアモンド・プリンセス」が、
18日午後8時頃に伊良湖水道を航行していました。
全長290mの大きな船体で、神島が見えなくなるほどでした。









18日午後8時頃に伊良湖水道を航行していました。
全長290mの大きな船体で、神島が見えなくなるほどでした。










2015年08月19日
2015年08月18日
イソヒヨドリがホバーリングです
イソヒヨドリのホバーリングを撮影出来ました。
いつもは、木の枝に止まるか磯の岩にいるイソヒヨドリですが、
一度に6羽の幼鳥が飛んで来て、岩場の近くでホバーリングしていました。












いつもは、木の枝に止まるか磯の岩にいるイソヒヨドリですが、
一度に6羽の幼鳥が飛んで来て、岩場の近くでホバーリングしていました。













2015年08月17日
2015年08月16日
2015年08月16日
2015年08月15日
オオアジサシ飛来す
オオアジサシが最近になり飛んでくるようになりました。
現在は三羽のみ確認しましたが、9月になれば羽数も増加するでしょう。
「オオアジサシの紹介。」
日本では繁殖地が限定的で中之島においては火山の噴火や高波などによる環境の変化が懸念されている。
以前は徳之島や南大東島でも繁殖していたが近年は繁殖例がない。
亜種オオアジサシ S. b. cristatus
絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)
Status jenv VU.png>




現在は三羽のみ確認しましたが、9月になれば羽数も増加するでしょう。
「オオアジサシの紹介。」
日本では繁殖地が限定的で中之島においては火山の噴火や高波などによる環境の変化が懸念されている。
以前は徳之島や南大東島でも繁殖していたが近年は繁殖例がない。
亜種オオアジサシ S. b. cristatus
絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)
Status jenv VU.png>




2015年08月14日
2015年08月13日
ぱしふぃっくびーなすが伊良湖岬に
皆さん(●''∇'')ハロー♪。
お盆はどの様にお過ごしですか?
昨日の早朝に、伊良湖岬沖を航行している客船を撮影出来ました。
青い海に白色の船体がとても綺麗でした。













お盆はどの様にお過ごしですか?
昨日の早朝に、伊良湖岬沖を航行している客船を撮影出来ました。
青い海に白色の船体がとても綺麗でした。














2015年08月12日
サンコウチョウは元気いっぱいです
今年、生まれたサンコウチョウはオスが一羽、メスが三羽でした。
三羽のメスは親鳥「メス」とともに飛び回っています。
オスの幼鳥は警戒心が強くて、明るい場所には出てきません。






三羽のメスは親鳥「メス」とともに飛び回っています。
オスの幼鳥は警戒心が強くて、明るい場所には出てきません。






